パンク [小言]
先週は仕事でちと東京へ出張しておりました。
あっちこっちに移動が多かったので、転勤組に「東京いくで~」とは言えませんでした。
ま、ま、ぬで氏はいろいろ大変っていうかトラブルのスパイラルにはまってるようなので
とてもとても・・・(>_<)。
ちゅう事はおいといて、移動手段でとある電気自動車をば使っていたんですが首都高で
パンクしちゃいました。
退避スペースによせて修理するべきかJAF呼ぶべきか悩みました。
・・・っていうのも、この車には補助タイヤ積んでなくてそのかわり修理キットなるものを積んで
る始末でして・・・。
空気漏れしてかなり(800m)走ったので、僕は「修理できないよ」と忠告したのでありますが
同行者達が修理すると言い張って・・・案の定修理できず。
補修液がだだもれでにっちもさっちも・・・結局JAFを呼ぶことに・・・。
まいったね~修理キットには。やっぱなんやかんやいっても補助タイヤだね。
あっちこっちに移動が多かったので、転勤組に「東京いくで~」とは言えませんでした。
ま、ま、ぬで氏はいろいろ大変っていうかトラブルのスパイラルにはまってるようなので
とてもとても・・・(>_<)。
ちゅう事はおいといて、移動手段でとある電気自動車をば使っていたんですが首都高で
パンクしちゃいました。
退避スペースによせて修理するべきかJAF呼ぶべきか悩みました。
・・・っていうのも、この車には補助タイヤ積んでなくてそのかわり修理キットなるものを積んで
る始末でして・・・。
空気漏れしてかなり(800m)走ったので、僕は「修理できないよ」と忠告したのでありますが
同行者達が修理すると言い張って・・・案の定修理できず。
補修液がだだもれでにっちもさっちも・・・結局JAFを呼ぶことに・・・。
まいったね~修理キットには。やっぱなんやかんやいっても補助タイヤだね。

2011-09-05 22:38
nice!(0)
コメント(2)
確か輸入車なんかはスペアがないかわりに
ランフラットが装備されてたはず
ところで僕のロードバイク、
そろそろチューブレスにするつもりです
by tomi (2011-09-07 18:11)
ランフラットの方がちょっとはいいのかな?。
林道とか走るのでやっぱスペアタイヤないといやだな~。
にょ!チューブレスですか。
どうもクリンチャーから離れられないこてです。
by kotetsu (2011-09-14 21:18)